新着情報

むくみを起こすリンパが詰まる原因を知れば、対策や予防もできる

 

むくみを気にする人もいらっしゃると思いますが、

それがリンパの流れの滞りであることによる原因であることを知っているでしょうか。

余計な水分が排出されないために起こっていますし、

なかには、ダイエットをしているのに

なかなか成果が出ないと悲観的になっている人もいらっしゃるかもしれません。

そうした悩みの原因の1つになるのが、リンパの詰まりというケースもあるといいます。

どんなことで解消できるのか、リサーチしてみましょう。

 

 

リンパとは

まずは、リンパについて知ることから始めてみましょう。

リンパとは、リンパ管を流れるリンパ液のことです。

リンパ管は血管と同じ、血管が血液を全身に巡らせるのと同じなのですが、

リンパ液の役割は少々異なります。

というのは、栄養や酸素を全身に送る役割も担うのが血液であるのに対し、

リンパ液というのは不要な「老廃物」を回収したり、

細菌が体内に入らない免疫機能を果たす役割を担っています。

ちなみに、リンパはリンパ節・リンパ管・リンパ液の総称です。

リンパ節というのは、鎖骨、脇の下、脚の付け根にあります。

リンパ管は先にあげたように血管同様、網目状に存在しており、

老廃物を流す下水管のイメージです。

 

 

詰まる原因

本題となる詰まる原因としてあげられるのは、「運動不足」です。

リンパ液が流れるためには、

リンパ管に沿うようにある筋肉の収縮する刺激が必要になります。

運動不足によって筋肉が刺激を受けないのであれば、

リンパ液で満ち溢れていてもそのままで、流れずに滞ったままです。

筋肉を動かすことがリンパ液を流す働きをするので、適度に運動をしましょう。

ちなみに、筋肉による刺激は運動不足のみならず、

長時間同じ姿勢でいる場合も当てはまります。

デスクワークが一例ですが、座りっぱなしの姿勢では、

リンパ節でいうなら脚の付け根が圧迫されている状態です。

イメージとしては折り曲がった状態ですから、この曲がりに詰まってしまいます。

長時間詰まりが解消されないでいれば、むくみを起こしてしまいます。

こうしたライフ・ワークスタイルによって筋肉を酷使できない場合には、

適度にストレッチやマッサージを行うことでスムーズな流れを促せます。

また、詰まる原因としては「冷え」も当てはまります。

これはむくみを感じる女性が悩まされているケースが圧倒して多いでしょうが、

冷えるとリンパの流れも同時に滞ります。

寒いときに血管が縮こまるのと同じで、リンパ管も冷えてしまうと縮こもります。

ちなみに、冷えの原因というのは体温調節という機能が働いていないために起こります。

脳が司令塔になりますが、体温が下がると命の危険性を脳がキャッチし、

血管を縮めて体温を維持させようと試みます。

縮むと管内が狭くなり血流が悪くなり、温かい血液が巡らずに冷えを起こします。

体温調整という機能を活性化させるキーパーソンになるのがリンパ液になります。

リンパ液の流れが血流促進・改善に働くため、

まずは冷えないカラダづくりが必要になるでしょう。

冷えの原因に対しては、血行促進させるリンパマッサージをしながら、

あったかいお湯を沸かしたお風呂に浸かることです。

ちなみに、お風呂に入ったり運動をする場合は、水分補給をたっぷりとりましょう。

 

 

まとめ

今回は、むくみを起こすリンパが詰まる原因と、

それを解消するための対策や予防方法などについてご紹介しました。

このように、リンパが詰まる原因を知り、それに特化した対策や改善をすることにより、

下がった免疫を上げることができ、血流も促され、むくみも解消できるかもしれません。

詰まる原因物質というのが、必要のない老廃物です。

これを流せることができるなら、健康・美容の悩みも幾分、和らぐかもしれません。

 

愛知県で脱毛をお考えなら脱毛エステサロン Belle(ベル)にご相談下さい。


サロン名: 脱毛エステサロン Belle(ベル)

住所:〒440-0876 愛知県豊橋市西松山町3 レジェンドビル 4B

TEL:090-3550-8717

営業時間 :平日 11:00~21:00、土日祝 10:00~20:00(時間外の予約はご相談下さい) 定休日: 不定休

業務内容:脱毛

pagetop